木津川サイクリングロード

イメージ
木津川サイクリングロードを二日かけて歩きました。 正式名称は京都八幡木津自転車道です。 京都嵐山から木津川市の泉大橋まで延びてます。 1日目は泉大橋から出発。   1日目はここで終了。 これが流れ橋です。 1日目のルート↓ 2日目は流れ橋から出発。 木津川サイクリングロードの起点、嵐山に到着。 良い風景です。 この日は多くの観光客がいました。 外国人観光客も多かったです。 コロナ前に戻ったようでした。 2日目のルート↓

稲荷山

伏見稲荷といえば・・・、千本鳥居でしょう。
神秘的ですね。この先はどこに続くのか?
行ってみたくなります。

前日の土曜日、天気予報では日曜日は晴れとのこと。
近場をウォーキングしようと思ってたけどどうしよう。
うーん・・・、天気がいいなら伏見稲荷に行こう!
ということで、今回は伏見稲荷です。
今回は写真多めでいきます。

早い時間に伏見稲荷に到着したかったため、伏見稲荷には始発電車で行くことにしました。
4時過ぎに起床、乗換案内アプリで乗車する電車の時間を確認。
伏見稲荷の最寄駅はJR奈良線の稲荷駅。

ん・・・?
出発の条件を始発にしてるのに出発時間が9時過ぎの電車になってる、なぜ?
奈良線複線化工事が原因でした。5/22は始発から10時ごろまで運休。
実は奈良線は普段は利用しないため、知りませんでした。
公共交通機関を利用する場合は事前に確認が必要です。

というわけで今回は近鉄線を利用しました。
駅から伏見稲荷までは距離はありますが、6時ごろに到着できました。よかった。

朝日がまぶしい。この時間は走っている人をちらほら見かけます。
外国人観光客も見かけました。

今回はここからスタート!

ここが千本鳥居の入り口になります。
入り口という表現で正しいですか?

いよいよ鳥居のトンネルに入ります。
冒頭の写真↓
右側通行です↓
進みます↓
途中にきれいなトイレもあるので安心↓
階段がきつい↓

なぜ早く伏見稲荷に到着したかったかお分かりでしょうか?
見ての通り、人がほとんどいません。いい写真が撮れます。
伏見稲荷の観光を予定されている方、早朝に行くことをお勧めします。
特に写真撮影が好きな方、立ち止まって撮影しても白い目で見る人はいません。
ただし、この階段を走っているランナーがいます。
なお、時間が早いのでお土産物屋さんは開いていません。

四ツ辻(4本の道の分岐点)の手前にある展望台?です。
この辺は猫が多いです。写真は撮れませんでしたが。
ここまで来たら、四ツ辻までもうすぐです。
引き返さずに頑張りましょう。ここよりは若干良い眺望だと思います(多分)。

こちらが四ツ辻からの眺望です。
先の展望台よりは開けているので、写真は撮りやすい?


観光の方の多くは四ツ辻まで来ずに引き返すのでしょうか?
あるいは、四ツ辻まで来て引き返す方が多いでしょうか?
眺望を楽しむことが目的の方へ。
ここから先に上がっても開けた場所はなかったように思います。
なので、ここで引き返しても問題ありません。

四ツ辻では、右廻り道に行くか左廻り道に行くかの選択に迫られます。

過去のことですが、観光客と地元民がこんなことを話してました。
観光客「どっちが楽ですか?」
地元民「右の方が楽かな~、傾斜が緩いから」

私としては、そんなに変わらないと思いますが・・・。
私見ですが、鳥居をもっと楽しみたい方は右、雰囲気を変えたい方は左、でしょうか?
実際に歩いてみると、左廻り道の方は人が少ないと感じました。
早朝はいずれの道も人は少ないです(ほとんどいない)。
私は往路では右廻り道で山頂に向かい、復路で左廻り道を行きます。

鳥居は続くよどこまでも~。
朝日が差し込んでいい感じ?↓
誰もいない↓

稲荷山の山頂に到着。


ここから下りになります。四ツ辻から見て左廻り道になります。
鳥居はここにもあります。

下りは楽です。ちょっと余裕が出てきました。周りの景色を楽しみながら歩きます。
すると、令和4年に建てられた鳥居を発見。輝いてます。

しばらく行くと古い鳥居を発見。大正9年!
古い鳥居は石なんですね。
おそらく、もっと古い鳥居もあるのでしょう。興味のある方は調べてください。

左廻り道を山頂に向かって撮りました。
上り階段がきつそう・・・。

向こうから外国人のカップルが来る!欧米の方です。
あごマスクでしたが、私に気づくと口までマスクしました。
そしてなんと、すれ違う時に「オハヨウゴザイマス!」とあいさつしてくれました。
もちろん私も「おはようございます」といつもより大きい声で返しました。
なんかうれしいですね。

さらに進むと、日差しが届いてなく、薄暗いです。
まだ灯りがともっています。
幻想的な雰囲気なので1枚撮りました。
カメラの性能が低く、実際の雰囲気が再現できていません😠

四ツ辻に到着後、下ります。
この時には、人通りが多くなってきました。

ドリンクの値段は高めですね。
稲荷駅改札口のすぐ隣にコンビニがありますで、そこで買っといた方が良いかも。

ゴ~ル!
スタート時点の太陽の位置と比べてください。
日が昇るのが速いです。

ウォーキング時間は1時間弱ですが、上りがきつくて疲れました。
ペースが遅いですね。普段は10分ぐらいです。


この後、東福寺を経由して京都駅に向かいました。
その記録については、別途投稿します。

コメント