6月になると、平日でも、見物客で賑わいます。
最近、とある筋から「京都を舞台にした面白いアニメがあるよ」と聞かされました。
そのアニメは「であいもん」です。早速見ました。
OP・EDの主題歌、共に良いです。何回も聞いてます。
特にOPが秀逸!
坂本真綾さんですね。
心に染みます。良い歌声、歌詞と思いました。
そのOPを見ていると、ん!? 三室戸寺?
一瞬だけ三室戸寺のあじさい園と思われる場所が!
この日(平日)はたまたま休み、朝起きたら快晴。
よし、行こう!
というわけで、今回は三室戸寺のあじさい園です。
三室戸寺は平等院と同じ宇治市にありますが、全国的にはマイナーでしょうか?
修学旅行で平等院に行く人は多いですが、三室戸寺には行かないですよね。
しかし、三室戸寺は魅力いっぱいです。
この日は快晴で、青空の下で紫陽花を撮ることができました。
なお、あじさい園の開園は6/1~7/10とのことです。
拝観料は1000円です。
1000円は高いですが、許容範囲かなと思います。
午前10時ごろに到着。平日にもかかわらず人が多かったです。
若い人も結構見かけました。
三室戸寺とは・・・。
あじさいを見る前、境内をブラブラしました。
面白い石像があります。
福徳兎↓
勝運の牛↓
若乃花と貴乃花の手形↓
宇治市には竜神総宮社という宗教団体の施設があります。
貴乃花部屋は以前、そこを宿舎にしていたと記憶しています。
三重塔↓
それでは、あじさい園に移ります。
撮影が下手ですみません。
この写真が比較的マシでしょうか↓
場所を少し移動して撮影↓
ちなみに「であいもん」のOPでは、あじさいがハート形です。
とある女性三人組が「見つけた!」と言っていました。
また場所を移動。青空に映える↓
別の色↓
アジサイの時期に三室戸寺に行ったのは初めてでしたが、満足できました。
ただ、思ったより人が多く、写真撮影が思った通りにできなかったです。
もっと早い時間に来るべきだったか・・・。
また、快晴なのも良かったと思います。
あじさい園内の通路は狭いので、雨の日、傘を差しながらの見学は大変かな?
晴れの日を狙って行った方が良いと思いました。

コメント
コメントを投稿