清水寺から歩いて行ける心霊スポットがあるそうです。
せっかく清水寺まで来たから、ついでに行ってみようかな。
という軽い気持ちで行ってきました。
花山洞です。「かざんどう」と読みます。
スタート地点の説明が難しかったので、googleマップをご確認ください。
カメラマークの地点がスタート地点です。
スタート地点、こんな看板があります↓
進むには多少、躊躇しますね。
気にせず進みます。
さらに進むと、進行を拒絶するような門があります↓
気にせず進みます。
ただし、閉門時間には気を付けてください。戻れなくなります。
先に進むとこんな感じの道です。
平日だったからかもしれませんが、人通りはほとんどありません。
女性の一人歩きはやめましょう。
また、途中にこんな看板がありました。
このような森林です↓
さらに進むと1号線に繋がる車道に出ます。
上の写真の右側に進むと、東山から山科方面へ抜ける歩道が・・・。
ここを進むと、心霊スポットとの噂がある花山洞の入り口です。
写真右側が1号線。
写真左側に見えるのが花山洞の東山側の入り口。
今回の目的地、花山洞の東山側の入り口に到着。
こちらが近くで撮影した写真↓
読み取れない↓
なお、トンネルの内壁は補修されており、キレイでした。
幽霊が出る感じではなかったですね。
補修前に行っとけばよかった。
トンネルのトンネルの内部はこんな感じ。
反対側(山科側)の出入り口。
文字が読めます。
右横書きですね。
歴史を感じる。
花山洞はこんな感じでした。
時間的に余裕があって心霊スポットが好きな方、立ち寄ってみてください。
真夏の暑い日などは、涼を感じるこができます(多分)。

コメント
コメントを投稿