木津川サイクリングロード

イメージ
木津川サイクリングロードを二日かけて歩きました。 正式名称は京都八幡木津自転車道です。 京都嵐山から木津川市の泉大橋まで延びてます。 1日目は泉大橋から出発。   1日目はここで終了。 これが流れ橋です。 1日目のルート↓ 2日目は流れ橋から出発。 木津川サイクリングロードの起点、嵐山に到着。 良い風景です。 この日は多くの観光客がいました。 外国人観光客も多かったです。 コロナ前に戻ったようでした。 2日目のルート↓

平安神宮の風鈴

祇園祭の真っ只中、敢えて平安神宮へ。
何故かというと、七夕風鈴まつりが開かれているというニュースを見たため。
朱塗りの回廊に風鈴が飾られているとのこと。

今回はまず、「伏見インクライン跡」から鴨川運河沿いを「冷泉放水口」まで歩きました。
冷泉放水口は川端通りと冷泉通りの交差点周辺です。
鴨川運河は冷泉放水口から鴨川に沿って南に延びてます。

こちらが伏見インクライン跡↓

途中、京阪電車の高架下を通ります↓

草木が生い茂っているところも通ります↓

三条を過ぎると駅伝発祥の地がありました↓

川端通りと冷泉通りの交差点に到着。
ここが冷泉放水口となります。

冷泉放水口の周辺↓
琵琶湖から12.5Km
つまり、ここから琵琶湖まで12.5Km
機会があれば、冷泉放水口から琵琶湖まで歩こうと思います。

そして今回は、冷泉放水口の周辺を見学した後、平安神宮に行きました。
この日の平安神宮は人が少なかったと思います。
おそらく多くの観光客は祇園祭に行ったのでしょう。
こんな感じです↓

さすがに広いですね。
この写真の向かって左前方の回廊に風鈴が飾られてます。

短冊に願い事を書いて風鈴にかけることができます。

夏らしくて良いです。
ただ、思ってたより風鈴の数が少ない。

この後、祇園祭を楽しむため、山鉾が立ち並ぶ地域まで徒歩で行きました。
詳細は祇園祭の山鉾見学をご覧ください。

コメント